データ復旧サービスTOP | サイトマップ

データ復旧関連用語辞典

 

データ復旧用語辞書

データ復旧関連用語辞典

データ復旧関連用語辞書

データ復旧関連用語辞書

デジタル データの復旧に完全対応できるためには、HDD、パソコン、サーバー、Database 、RAID、各種OS・ファイルシステム、インターネット知識まで、デジタル関連分野全般に対する幅広い知識を必要とされています。
DRTCでは、お客様に分かりやすく、ご安心できるサービスをご利用いただけますように復旧関連用語を説明しております。

0~9    A~Z                                            記号   

ファイルシステム(File System)

※ファイルシステム(File System) 磁気記憶メディアに(Floppy Disk, Hard Disk など)記録されているデータを管理する方式。また、管理を行なうソフトウェアや、記憶媒体に設けられた管理領域や管理情報のこともファイルシステムと呼ぶこともある。 記憶装置にファイルやフォルダ(ディレクトリ)を作成したり、移動や削除を行なったりする方法や、データを記録する方式、管理領域の場所や利用方法などが定められている。通常、ファイルシステムはOSの持つ機狽フ一つと...

データ障害(物理障害)

物理障害(ぶつりしょうがい)とは、データ障害のうち、ハードウェアなど機器自体に障害が発生したもの。 ヘッドクラッシュや、PCB(ハードディスクドライブの基盤)不良、スピンドルモーターの不良やベアリングの焼きつき、プラッターのアライメントが狂ったもの、ハードディスクドライブのファームウェア不良、メディアダメージや不良セクタ、メディアの熱膨張によるオフトラックなどは物理障害に該当する。 上記のような故障が発生した場合、ハードディスクドライブが異...

データ障害(論理障害)

論理障害(ろんりしょうがい)とは、データ障害のうち、機器自体は故障していないにもかかわらず、内部の電磁的記録に障害が発生したもの。 具体的には、ファイルシステムの損傷や、 OSの不具合、誤操作によるファイル削除などが該当する。ハードディスクドライブの論理障害は、「論理的な障害」「物理障害」などと呼ばれる場合もある。また、OSのファイルが消失したり、損傷しているためにコンピューターを起動できなくなった場合、ウィルスに感染してPCがクラッシュしたケ...

ハードディスクドライブ (Hard disk drive)

ハードディスクドライブ (Hard disk drive) は、磁性体を塗布した円盤に磁気ヘッドを用いて情報を記録、または読み出す記憶装置。円盤がガラスやアルミニウム等固い素材で作られていることから硬い円盤の意味でハードディスクと呼ばれる。 英語からHDDとも略されるほか、固定ディスク、Fixed disk やWinchesterdiskとも呼ばれる。かつてパソコンコンピュータ用の補助記憶装置として主流の位置を占めていたフロッピーディスクドライブと比較した場合、遥かにそれを上回る記憶容量を...

記憶装置(きおくそうち)

記憶装置(きおくそうち)は、コンピュータにおいて、情報の記憶を行う装置の総称。通称は、メモリ。 現在のコンピュータにおいては、CPUが直接データをやり取りする主記憶装置と、外部媒体にデータを記録しておく補助記憶装置の2つに分類される。主記憶装置は半導体を使ったものであり、補助記録装置としては、磁気を使ったものが大部分である。 記憶装置は、読み出し時にデータの内容を破壊してしまうもの(破壊読み出し)とそのまま残るもの(非破壊読み出し)に分ける...

NAND-type flash memory

データの保存を主な目的として開発された半導体の一種。 論理回路が行なう基本的な論理演算の一つで、すべての入力が「真」(あるいは1)の場合だけ出力が「偽」(あるいは「0」)となり、それ以外の場合は出力が真(あるいは1)となるような演算のこと。 AND(論理積)演算の結果にNOT(否定)演算を行なったもの。 この演算を行なう論理回路を「否定論理積演算回路」「NAND演算回路」「NANDゲート」などと呼ぶ。 実際の論理回路の設計ではANDやORよりもNAND...

 [16] [17] [18] [19] [20] 21
データ復旧用語辞書 RSS      検索
24時間専門スタッフの無料相談
PCからサーバー、論理障害から物理障害まで。まずはお問合せください。
WEBお問い合わせ
復旧お申し込み
データ復旧までの流れ
24時間365日お問い合わせ頂けます。24時間365日お問い合わせ頂けます。
当日受付も可能!渋谷駅から徒歩1分->AccessMap