データ復旧サービスTOP | サイトマップ

データ復旧関連用語辞典

 

データ復旧用語辞書

データ復旧関連用語辞典

意外と知らない!? ホイールの機能

最近のマウス には、ほとんどついている真ん中のホイール


ホイールを転がすだけで、ウインドウをスクロールすることが出来るのでとても便利なのですが、


それ以外の機能については、あまり使われていない気がします。



まぁ、上記の機能だけでも、十分存在価値があると思いますが。w



ホイールの機能

オートスクロール

縦や横が長いページの場合

・ホイールを1回押すとポインタの形が変わります。

・この状態で、マウスを下に動かすと下へ、上に動かすと上へ自動にスクロールします。 (左右も可能です。)

・動かす距離によってスクロールする速さが変わります。


拡大・縮小


インターネットのHPやWord Excelなど文字が小さくて見づらい場合

・CTRLキーを押したまま、ホイールを前に転がすと文字(ページ)が拡大、後ろに転がすと縮小します。


「進む」「戻る」


インターネット上で

・Shiftキーをおしたままホイールを前に転がすとメニューバーの「進む」と同じ機能、後ろに転がすと「戻る」と同じ機能を行います。


リンク先を新しいタブで開く

・インターネット上で、リンクにカーソルをあわせホイールを押すと、新しいタブでリンク先のページを開きます。


リンク先を新しいウインドウで開く

・インターネット上で、リンクにカーソルをあわせShiftキーを押したままホイールを押すと、新しいウインドウでリンク先のページを開きます。


リンク先を新しいタブorウインドウズで開く機能、私は知らなかったのですが意外に使える機能なのではないでしょうか?


最近のマウスには、ホイール以外に「拡張ボタン」がいくつか付いているものなども沢山ありますが、


僕は今のところ、左クリック 右クリック ホイールの3つが一番使いやすいですね。


リストに帰る
 [1] 2  [3] [4] [5] [6] [7]
データ復旧用語辞書 RSS      検索
24時間専門スタッフの無料相談
PCからサーバー、論理障害から物理障害まで。まずはお問合せください。
WEBお問い合わせ
復旧お申し込み
データ復旧までの流れ
24時間365日お問い合わせ頂けます。24時間365日お問い合わせ頂けます。
当日受付も可能!渋谷駅から徒歩1分->AccessMap