データ復旧サービスTOP | サイトマップ

データ復旧関連用語辞典

 

データ復旧用語辞書

データ復旧関連用語辞典

データ復旧関連用語辞書

データ復旧関連用語辞書

デジタル データの復旧に完全対応できるためには、HDD、パソコン、サーバー、Database 、RAID、各種OS・ファイルシステム、インターネット知識まで、デジタル関連分野全般に対する幅広い知識を必要とされています。
DRTCでは、お客様に分かりやすく、ご安心できるサービスをご利用いただけますように復旧関連用語を説明しております。

0~9    A~Z                                            記号   

ファイアーウォール(防火壁)

ある特定のコンピュータネットワークとその外部との通信を制御し、内部のコンピュータネットワークの安全を維持することを目的としたソフトウェア、あるいはそのソフトウェアを搭載したハードウェアである。 外部から内部のコンピュータネットワークへ侵入しようとするクラッキング行為を火事にたとえ、それを食い止めるものとして防火壁という表現を用いている。 ファイアウォールは、その動作するプロトコル階層によって細かく...

ヘッドクラッシュ

リムーバブルディスクパック型ハードディスク装置及びハードディスクドライブに於けるヘッドの衝突のこと。 強い衝撃を受けた場合にヘッドが円盤に接触し、ヘッド及び磁性面を傷つける事を指す。ヘッドが磁性面から離れなくなる事をクラッシュと呼ぶ場合も有るが、専門的にはヘッド吸着と呼び区別している。

ブルーレイディスク(Blu-ray Disc)

Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)とは、ソニー・松下電器産業(現:パナソニック)・シャープなどが「Blu-ray Disc Association」で策定した青紫色半導体レーザーを使用する新世代光ディスク規格である。 一般的な略称は「BD」もしくは「ブルーレイ」。大きさ(直径12cm、厚さ1.2mm)についてはCD・DVDと共通である。企画段階から従来のCDやDVDも使用できる製品として開発が進められたため、多くのBlu-ray Disc対応機器ではピックアップが3波長化されている。このため従来から...

フォルダ

フォルダとは、ハードディスクやフロッピーディスク、CD-ROMなどの記憶装置で、ファイルを分類・整理するための保管場所。 フォルダには識別のために固有の名称(フォルダ名)をつけることができ、関連する複数のファイルをまとめて一つのフォルダに入れることにより、効率的に記憶装置を管理することができる。フォルダの中にさらにフォルダを作成することもでき、階層構造によって細かい分類を表現することもできる。WindowsやMac OSではフォルダと呼...

ブルースクリーン

ブルースクリーンとは、Microsoft Windowsにおいて、オペレーティングシステムになんらかの異常が発生し、深刻なダメージを負う可能性のある状況に陥った際に表示されるメッセージ、及びその画面全体を示す俗称である。 OSの特性上、ダメージの進行が進むにつれハードディスクやメモリ、CPUが保持する一時的、または永続的なデータを失うまたは意図しないものになる可能性が高くなる。Windows自身やその他の装置がダメージを負わない状態にするためにブルースクリーンの様な状...

プラッタ

プラッタとは、ハードディスク内に収納されている、磁性体を塗布した金属製のディスク。情報の記憶は、プラッタ上の磁性体の磁化状態をアクセスアームで変化させることにより行なう。 パソコン用のハードディスクには通常、1枚から4枚程度までのプラッタが収納されている。プラッタは両面とも記録に用いられている。ハードディスクの記憶容量はプラッタあたりの容量とプラッタの枚数の積になる。 プラッタの記憶容量は両面あわせたものを基準としているため、片面しか使用し...

フォーマット

フォーマットとは、電子媒体(記録メディア)をコンピュータ等の機器で利用可能とするための初期化(イニシャライズ)の形式のこと。またその初期化する行為自体を言う。 電子媒体に、ファイル等のデータを記録するためには、「ファイルシステムの識別子」や「パーティション情報」、「ディレクトリやファイルの名前や構成情報」などの初期値を記録する必要がある。この初期化が終わって初めて特定のディレクトリやファイルを作成することができる。なお、初期化の方法は、...

パリティ(parity)

パリティ(「parity」は「奇偶(奇数と偶数)」という意味で、コンピュータ関連では、データの誤りを検出する目的で、 データに付加されるビット情報またはこのパリティ・ビットを使用してデータの誤りを検出することを表す。   コンピュータ内部のデータは、0または1からなる2進数で表現されている。このとき、 ひとまとまりとして処理されるデータ(1byteのデータなど)において、1の出現回数を計数し、 その数が偶数個か、奇数個かを表す1bitのデータを冗長ビット(パリ...

ブートセクタ(boot sector)

パソコンの起動時にOSを呼び出すためのプログラムが記録されている、ハードディスク上のセクタ。 ハードディスクが複数の領域に区切られているときは、それぞれに一つずつ置かれている。パソコンを起動すると、まずハードディスクの先頭にあるMBRと呼ばれる領域からプログラムが読み込まれる。 MBRの内容にしたがって、起動するパーティションのブートセクタが読み込まれ、そこに書かれたプログラムによってOSが起動する。ブートセクタの内容はOSに...

ファームウェア(Firmware)

ファームウェア (Firmware) とは、コンピュータシステムの制御のためのソフトウェアで、ソフトウェアをROM等のLSIに書き込んだ状態で機器に組み込んだもの。また、ソフトウェアではなく、プログラマブルロジックデバイスで利用する回路情報も広義のファームウェアと呼ぶことがある。 家電製品などの組み込みシステムや、パソコン周辺機器、携帯電話等で、機器を制御するソフトウェアを実装するための最もありふれた形態。 特に大量に製造される製品の場合は出荷後にアップデー...

 [1] [2] 3  [4]
データ復旧用語辞書 RSS      検索
24時間専門スタッフの無料相談
PCからサーバー、論理障害から物理障害まで。まずはお問合せください。
WEBお問い合わせ
復旧お申し込み
データ復旧までの流れ
24時間365日お問い合わせ頂けます。24時間365日お問い合わせ頂けます。
当日受付も可能!渋谷駅から徒歩1分->AccessMap