パスワード復旧 というサービスがあります。
これは、「パスワードを忘れてしまった。」 「パスワードを設定した管理者が退職してしまった。」 「パスワードのプログラムエラー」などが原因で、アクセス出来なくなってしまったデータを取り出すサービスなのですが、
こういったご依頼・お問い合わせも意外と多いです。
パスワードといっても、パスワードにも様々種類があり、用途も異なりますので、
パスワードを使用する際には、使用するパスワードの特徴を押さえてから使用することをお勧めします。
よくお問い合わせ・ご依頼頂くパスワードの種類
ファイル暗号
1つのファイルに対してかかっている暗号です。
パスワードを入力すると開けますが、パスワードを忘れてしまった場合開けなくなります。
設定方法
Excelの場合、名前をつけて保存の画面で、ツール→全般オプションにて、読み取りパスワード、書き込みパスワードを設定することが出来ます。
DRTCで復旧可能です。
Windowsログインパスワード
Windowsのユーザーにログインする際にパスワードを要求します。
設定方法
スタート→コントロールパネル→ユーザアカウントから設定することが出来ます。
DRTCで復旧可能です。
EFS暗号
ファイルシステム(NTFS)に暗号をかけます。
暗号化をかけると、暗号化を行ったユーザー本人か、管理者でなければディスクから読み出せなくなり、データを他の環境で、使用されないようにします。
設定方法
暗号化したい、ファイルorフォルダの上で右クリック
プロパティ→詳細設定→内容を暗号化してデータをセキュリティで保護するをクリック
DRTCにて復旧の可能性はありますが、秘密キーが復旧出来ない場合復旧不可となりますので、こちらのパスワードをかける際には注意が必要です。
バイオスロック
・BIOS(設定画面)に入るときにパスワードを要求
・ハードディスクに入るときにパスワードを要求
の2つあります。
ハードディスクorパソコン自体へのアクセスを制限します。
設定方法
BIOS画面に入り、Security→Password→Power-on Passwordで設定します。
DRTCでデータの復旧は可能です。
その他、最近では、指紋認証などUSBメモリについてるものも多いですね。
ちなみに、指紋認証の場合復旧は出来ません。(プログラムエラーの場合でも復旧不可です)
セキュリティ面では、パスワードや認証といった暗号はとても、有効ですが、
それが原因で、データを失ってしまうケースも多々ありますので、注意が必要です。
最近は、至る所でパスワードを設定するので、パスワードの管理がとても難しいですよね・・・